メニューのアレンジはお客様の声を聴きながら、いろいろとチャレンジできます。角煮饅頭と皿うどんの麺をプラスしたりしたのもアイディアのひとつです。長崎の皿うどんはパリパリとした食感が楽しいものです。サラダのトッピングに使う人もいます。そんな中で、角煮との相性を考えて使ってみると、見る見る間に一番人気になったといいます。失敗もあります。九州の物産展に参加したときは、角煮饅頭が六個しか売れないということもあったそうです。長崎では一番人気でも、他の地域ではまったく知名度がないということもあったそうです。焼きそばやメロンパンといった知名度というと確かに疑問です。まずは、何を売っているかということを周りに知ってもらうということが大切です。大きなのぼりやおいしそうな商品写真をあしらった看板を作成するのも方法です。

キッチンカーで悩むこととは

キッチンカーで悩むのは出店場所だといいます。オフィス街でランチ客を狙って出しても、角煮バーガーではボリュームが足りず断念ということもあったそうです。いろいろ試してみた結果、ワンハンドで食べられるハンバーガーがなじむ場所が良いということで、スポーツのイベント会場や秋葉原に目を付けました。そしてこだわりの人たちが集まるロハスのフェスタなどに出店したといいます。キッチンカーでの出店場所は、いろいろと失敗しても大丈夫ということです。そこでその都度学んでいけばいいのです。トライ&エラーの積み重ねの経営は徐々に軌道に乗ると言われています。営業許可をいろんな場所で取って、キッチンカーを増やすことも視野に入れて頑張りましょう。それと同時に、スタッフの補充で、別々の場所で同時に営業することも可能になります。

キッチンカーはゴールではない

とにかくいろんな失敗をして、いろんな解決策を考えていく。その積み重ねがキッチンカー成功の肝になると思います。もちろん中には、キッチンカーがゴールではなく、あくまでもスタートという人もいるでしょう。世界進出だって夢ではありません。例えば長崎の角煮饅頭を世界に広げたいと考えて、キッチンカーから始めるというのもアリです。アメリカでも、まずはマンハッタン郊外でキッチンカーから始めるというので良いのです。いずれは全米に配送可能なシステムをつくり事業拡大をというのも夢ではないと思います。はじめにキッチンカーでできることとして、ポテトフライを考えたとします。そして何回も試作をします。ニューヨークなどには、フライドポテト専門店がありますし、何種類かのディップで食べるというスタイルもキッチンカー向きでもあります。